あなたはコンシーラーについてこんなことを思っていませんか?
- 青髭を隠せるおすすめのコンシーラーは?
- コンシーラーはどう使えばいい?
- コンシーラーを塗っているのがバレない?
このページでは、コンシーラーの使い方と青髭を隠せるおすすめのメンズコンシーラーを紹介します。
また、青髭を隠したいけど周りに塗っているのをバレるのは嫌だなと思っていませんか?
そこでどれくらいの距離でコンシーラーを塗っているのがバレるのか、そもそもの青髭を根本から解消する方法はないのかを明らかにします。
目次
1.青髭を隠すのにおすすめなコンシーラーの選び方

コンシーラーを使って青髭を隠したいんですが、どんなものを選べばいいですか?

次の2つをチェックして、自分に合うコンシーラーを選ぼう。
- 肌の色に合うかどうか
- 青髭の範囲や濃さに合うかどうか

では2つのポイントについてもう少し詳しく説明しておく。
1-1.肌の色に合ったコンシーラーを使う

肌の色に合うかどうかは、次の2ヶ所に塗ってみて判断しよう。
- あご
- 首(フェイスライン)

顔に使う予定なんですが、首にも塗ってみた方がいいんですか?

顔と首の色は同じではない。
顔に塗ってちょうど良いと感じても、首の色と合わなければ浮いた印象になってしまうから気を付けよう。
1-2.コンシーラーのタイプ

メンズコンシーラーは次の4種類に分けられる。
それぞれの特徴をチェックして、自分に合うタイプを選ぼう。
種類 | 特徴 |
---|---|
クリームタイプ | ・広範囲の青髭をキレイに隠せる ・水分が少なめでリキッドよりカバー力が高い |
リキッドタイプ | ・顔全体の青髭対策に最適 ・水分が多めで自然な感じに仕上がる |
スティックタイプ | ・濃い青髭をしっかり隠せる ・外出先でも簡単に青髭対策ができる |
ペンシルタイプ | ・かなり細かい部分の青髭対策に使える ・スティックタイプに比べるとカバー力は低め |

クリームタイプとスティックタイプが気になるんですが、併用しても大丈夫なんですか?

もちろんOKだ。朝はクリームタイプで顔全体の印象を整えて、外出先ではスティックタイプで気になるところをカバーするといいよ。
1-3.女性用コンシーラーでも大丈夫?

女性用のコンシーラーを使っても大丈夫なんでしょうか?

あまりおすすめはできない。理由は次の2つになる。
- 男性用に比べて女性用は色が白い
- 女性用は男性用より油分が多く汗や皮脂に弱い

パッケージが違うだけじゃないんですね!

そうだね。男性用を選んだ方が、白浮きや皮脂崩れを防げるから安心だよ。
2.青髭を隠すコンシーラーの使い方

キレイに青髭を隠すコツってありますか?

もちろんあるよ。まずはコンシーラーの正しい使い方を確認しておこう。
2-1.コンシーラーの使い方
コンシーラーの使い方の流れは次のとおりです。
- 洗顔・髭剃り・スキンケアを行う
- コンシーラーを少しずつ肌にのせる
- 全体に塗り広げて境目をぼかす
それぞれ解説していきます。
①洗顔・髭剃り・スキンケアを行う
皮脂や汚れをしっかり落としてからシェービングをすれば、ひっかかりがなくなり綺麗に深剃りをすることができます。
髭剃り後はアフターシェーブローションなどで肌の状態を整えておきましょう。

スキンケアをしっかりしておけば、コンシーラーのノリが良くなり、崩れにくくなるよ。
②コンシーラーを少しずつ肌にのせる
引用元: NuLL公式
コンシーラーは直接顔につけずに、指や手の甲に適量を取ってから少しずつ肌にのせます。
量が多過ぎると不自然になるため、少量を肌にのせて足りない部分にだけ追加するようにしましょう。

クリームタイプなら1㎝ほどで顔全体に使えるよ。
③全体に塗り広げて境目をぼかす
引用元: NuLL公式
顔の中心から外側へ向かって伸ばします。
全体に塗り広げたら、境目が目立たないようにぼかしておきましょう。

量が多過ぎた場合は、ティッシュやコットンで拭き取っておこう。
2-2.コンシーラーで青髭隠し効果を上げる方法

コンシーラーの効果を高めたいなら、髭剃り後に次の効果がある化粧水で保湿ケアをしよう。
- 毛穴の引き締め効果がある化粧水
- 抑毛効果がある化粧水

毛穴が引き締まると青髭が目立ちにくくなるんですか?

その通り。青髭の正体は肌内部に残ったヒゲなんだ。
顔は皮膚が薄いから黒い毛が透けて見えやすい。そのうえ毛穴が開いていると余計に青髭が目立ってしまうから注意しよう。

具体的にはどの化粧水がおすすめですか?

特におすすめなのは次の3つになる。
商品名 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
パイナップル豆乳ローション | 初回2,090円 | ・抑毛効果 ・保湿効果 |
NULLアフターシェーブローション | 5,073円 (LINE登録で300円OFF) |
・抑毛効果 ・毛穴の引き締め効果 |
MONOVO アフターシェーブローション | 定期購入で 4,620円 |
・抑毛効果 ・毛穴の引き締め効果 |
※価格は税込で表示しています。

パイナップル豆乳ローションとNULLアフターシェーブローションの2つは、全額返金保証付きだから安心して試せるよ。
3.青髭隠しにおすすめのメンズコンシーラー

青髭隠しにはどのコンシーラーがおすすめですか?

おすすめのメンズコンシーラーをまとめておいたから、参考にするといい。
商品名 | 価格 | 種類 |
---|---|---|
MENS NULL BBクリーム | 1,915円 | クリームタイプ |
MOOJ メンズ BBクリーム コンシーラー | 2,000円 | クリームタイプ |
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー | 1,430円 | スティックタイプ |
プロイデア LUGDYすべ肌ファンデスティック | 3,122円 | スティックタイプ |
メンズベーシック BBクリーム | 1,670円 | クリームタイプ |
※価格は税込で表示しています。

ではそれぞれのおすすめポイントを詳しく紹介しておく。
MENS NULL BBクリーム
価格/内容量 | 1,915円/20g (LINE登録で300円OFF) |
---|---|
カラー | メンズの肌色に合わせて開発した自然な色 |
種類 | クリームタイプ |
- 日本人男性の肌色に合う自然な色
- 7種類のオーガニックエキス配合で保湿力が高い
- 青髭対策と紫外線対策が同時にできる
MOOJ メンズ BBクリーム コンシーラー
価格/内容量 | 2,000円/20g |
---|---|
カラー | 標準的な肌色 |
種類 | クリームタイプ |
- 皮脂吸着パウダー配合でテカリにくい
- 自然でツヤのある肌に仕上がる
- 汗に強く崩れにくい
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー
価格/内容量 | 1,430円/5g |
---|---|
カラー | ナチュラル・ライトの2種類 |
種類 | スティックタイプ |
- ニキビを防ぎつつ青髭を隠せる
- テカリ防止に効果的な精油が配合されている
- 低刺激で肌にやさしい
プロイデア LUGDYすべ肌ファンデスティック
価格/内容量 | 3,122円/8.5g |
---|---|
カラー | イエローベージュ・ピンクベージュの2種類 |
種類 | スティックタイプ |
- 白浮きしにくいカラー
- 汗や皮脂に強く崩れにくい
- 男性の髭に絡みつくナノ粒子を使用
メンズベーシック BBクリーム
価格/内容量 | 1,670円/20g |
---|---|
カラー | 健康的な肌色 |
種類 | クリームタイプ |
- 健康的な肌色で塗っているのがバレにくい
- メントール配合でテカリや化粧崩れを防げる
- 伸びが良く厚塗り感がでにくい
4.コンシーラーを塗っているとバレるのは何メートル?

コンシーラーを塗っていることがバレないか心配で…。
何メートルぐらい近づけば、塗っていることがバレるんでしょうか?

クリームタイプのコンシーラーを使えば、1メートル以内まで近づかなければバレることはない。

これなら塗っているとは気付かれなさそうですね。

そうだね。照明が暗い場所や夜なら、バレる心配はほとんどないよ。
5.青髭を根本から解消する方法

コンシーラーは便利だけど、毎日使うのは面倒で…。
青髭を根本から解消することってできないんですか?

ヒゲ脱毛をすれば簡単に解消するよ。
さっきも少し話したように、青髭は肌の内側に残ったヒゲが、透けて見えることが原因になる。
ヒゲ脱毛をすれば毛根ごとなくしてしまえるから、青髭を一気に解消できるんだ。

でもヒゲ脱毛って高いんじゃ?

そうとは限らない。体験なら1,000円ほどで試せるよ。
それにコンシーラーを何本も使い続けるよりは安く済むこともある。

確かに、コンシーラーをずっと使い続けたら結構な費用がかかりそうですよね。

そうだね。まずはお試し体験を利用して、ヒゲ脱毛を試してみるといいよ。
6.まとめ
コンシーラーでしっかり青髭を隠したい人にはスティックタイプ、塗っているとバレたくない人にはクリームタイプのコンシーラーがおすすめです。
おすすめのコンシーラーについては、以下の表をご覧ください。
商品名 | 価格 | 種類 |
---|---|---|
MENS NULL BBクリーム | 1,915円 | クリームタイプ |
MOOJ メンズ BBクリーム コンシーラー | 2,000円 | クリームタイプ |
石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー | 1,430円 | スティックタイプ |
プロイデア LUGDYすべ肌ファンデスティック | 3,122円 | スティックタイプ |
メンズベーシック BBクリーム | 1,670円 | クリームタイプ |
※価格は税込で表示しています。
コンシーラーを使えば手軽に青髭を隠すことができますが、根本から青髭を解消することはできません。
青髭を根本から解消したい人は、ヒゲ脱毛を始めるのがおすすめです。
まずは体験プランを利用して、ヒゲ脱毛の効果を試してみましょう。
- 髭剃りにおすすめの電気シェーバー・T字カミソリランキング|電気シェーバーとT字カミソリ、自分に合うのはどっち?
- ヒゲが濃い原因とヒゲを薄くする4つの方法|「髭を剃ると濃くなる」は医学的根拠が無い?
- 【2021年版】ヒゲ脱毛のお試し体験キャンペーン情報まとめ|お試し体験プランで脱毛する際の4つの注意点
- ヒゲ脱毛が安いおすすめサロン・クリニックランキング
- ヒゲ脱毛のお試し体験キャンペーン情報まとめ
- ヒゲ脱毛の値段と相場比較
- ヒゲ脱毛の痛み対策があるサロン・クリニック
- 【学割】ヒゲ脱毛したい学生におすすめのサロン・クリニック
- 永久脱毛できるヒゲ脱毛が安くておすすめの医療クリニック